Channel Avatar

長町ゼミナール@日本史講座 @UC04I6nLFaJAR_bdXt44Bczw@youtube.com

442 subscribers - no pronouns :c

仙台市にある小さな塾である長町ゼミナール。塾長が家族の転勤で仙台市に引っ越して来る前は、東京で大学入試専門の進学塾の講師


05:17
歴史の高校入試問題に挑戦! 第4回
24:18
【難関大学受験:ここで差がつく日本史! 第10回 2024年慶應義塾大学法学部:大問1】
04:53
【難関大学受験:ここで差がつく日本史! 第9回 法政大学対策(4択問題)】
13:28
【難関大学受験:ここで差がつく日本史! 第8回 立教大学論述対策】
08:35
【難関大学受験:ここで差がつく日本史! 第7回 立命館大学対策】
07:28
【難関大学受験:ここで差がつく日本史! 第6回 立教大学対策】
04:52
【難関大学受験:ここで差がつく日本史! 第5回 法政大学の論述問題】#法政大学 #論述
05:19
高校入試の基礎固め:歴史 第1回
02:38:17
[共通テスト直前スペシャル:日本史探究]総集編 共通テスト対策の全てを集めました
06:09
[共通テスト予想問題:日本史探究] 第10回 「年代順に並び替える問題」シリーズ
06:33
[共通テスト予想問題:日本史探究] 第9回 「年代順に並び替える問題」シリーズ
04:31
[共通テスト予想問題:日本史探究] 第8回 「年代順に並び替える問題」シリーズ
04:51
[共通テスト予想問題:日本史探究] 第7回 「年代順に並び替える問題」シリーズ
05:25
[共通テスト予想問題:日本史探究] 第6回 「年代順に並び替える問題」シリーズ
07:17
難関大学受験:ここで差がつく日本史! 第4回
04:06
[共通テスト予想問題:日本史探究] 第5回 「年代順に並び替える問題」シリーズ
05:58
【難関大学受験:ここで差がつく日本史! 第3回】
03:45
[共通テスト予想問題:日本史探究] 第4回 「年代順に並び替える問題」シリーズ
05:02
【難関大学受験:ここで差がつく日本史! 第2回】
04:27
[共通テスト予想問題:日本史探究] 第3回 「年代順に並び替える問題」シリーズ
16:05
【コツコツ受験対策】 第6回 共通テスト 日本史探求 自由民権運動(後) #日本史 #共通テスト #受験
18:27
【コツコツ受験対策】 第5回 共通テスト 日本史探求 自由民権運動(前)#日本史 #共通テスト #対策
12:26
【コツコツ受験対策】 第4回 共通テスト 日本史探求 #共通テスト
12:20
【コツコツ受験対策】 第3回 共通テスト 日本史探求
08:56
【コツコツ受験対策】 第2回 共通テスト 日本史探求
08:11
第1回 コツコツ対策 共通テスト 日本史探求
14:54
【満点への道】 第5回 日本史探究 共通テスト対策 『知識補充編』
14:04
【満点への道】 第4回 日本史探究 共通テスト対策 『知識補充編』
10:51
【満点への道】 第3回 日本史探究 共通テスト対策 『知識補充編』
03:50
共通テストまであと98日 日本史探究で受験生がつまずく知識・用語を解説②
09:33
【完全版】共通テストまであと100日 日本史検定1級をもつ塾講師が作った日本史B 予想問題②
02:34
【完全版】共通テストまであと102日 日本史検定1級をもつプロ講師が作った日本史B 予想問題①
09:15
【癒し系&聞き流し動画】 第2回 日本史B 共通テスト対策 『満点への道 知識補充編』
06:25
第1回 共通テスト対策 日本史B 一問一答で知識補充!
04:21
【本編】有名な『大岡裁き』はほとんどが作り話だった! 『日本史雑学!面白&驚きエピソード』
04:25
第15回 早稲田の日本史 大学入試の難問に挑戦!!
04:11
第14回 早稲田の日本史 大学入試の難問に挑戦!!
10:56
日本史年表 西暦593年 聖徳太子が摂政となる
04:15
第13回 早稲田の日本史 大学入試の難問に挑戦!!
02:59
第12回 早稲田の日本史 大学入試の難問に挑戦!!【解説充実】
03:51
第9回 早稲田の日本史 大学入試の難問に挑戦!!
08:49
日本史年表 西暦592年 蘇我馬子が崇峻天皇を暗殺する
05:36
日本史年表 西暦587年 蘇我馬子が物部守屋を滅ぼす
03:11
日本史年表 西暦538年と552年 仏教公伝
03:18
日本史年表 西暦527年 筑紫国造磐井の乱
01:58
日本史年表 西暦463年 吉備氏の乱(難関大学で出題あり)
03:30
共通テストレベル 日本史 通史 (紀元前1世紀の日本~邪馬台国)
02:12
日本史年表 西暦512年 大伴金村が任那四県を百済に割譲
02:03
日本史年表 西暦478年 倭王武が宋に遣使、上表文を奉り、安東大将軍倭王の称号を受ける
01:37
日本史年表 西暦239年 邪馬台国の卑弥呼が魏に使いを送る
00:33
日本史年表 西暦107年 倭の国王帥升らが後漢に貢物を送る
01:26
日本史年表 西暦57年 倭の奴国王が後漢に貢物を送り、金印を授かる
18:34
『2022年 慶応義塾大学 法学部 日本史 大学入試問題分析』第2回
10:17
2022年慶応義塾大学法学部(日本史)解説動画 第1回 大学入試問題研究
04:15
ここで差がつく高校入試 英語編 第1回
13:19
共通テスト 日本史B  正誤問題対策 じっくり解説編 第2回
11:16
共通テスト対策 日本史B  正誤問題対策 じっくり解説編 第1回 2022年共通テスト第1問