Channel Avatar

詩と映画の名作と山田太一ドラマ @UC-1da3Opmq-kZPwIibFvhKg@youtube.com

2.7K subscribers - no pronouns :c

日本初のプロブロガーである風花未来が、金子みすゞ、中原中也、まど・みちを、三好達治などの名作詩、名作映画、山田太一ドラマ


22:07
映画「動脈列島」は「新幹線公害」というテーマを追求した異色の社会派サスペンス
09:08
風花未来が余命3ヶ月の宣告を受けてから、その後のご報告!
34:37
中山靖雄の短歌。ときめきよ、歓びよ、永遠なれ!
17:38
小林一茶の有名な俳句。小林一茶は、ジョイフル詩人のナンバーワン的存在なわけで…
14:57
まど・みちおの詩「もうすんだとすれば」。詩人は時に「手品師」にもなる…
22:22
原田大助の詩集「さびしいときは心のかぜです」。中学生の書いた、言葉の連なりに驚嘆する
11:39
島田陽子の詩「うち 知ってんねん」。大阪弁で子供心を歌う…言葉の豊かさにビックリ!
16:44
草野心平の詩「秋の夜の会話」。なぜ、草野心平は「カエルの詩人」になったのか?
23:51
大関松三郎の詩「夕日」。かつて日本にも、命の歓びを歌った少年がいた!
27:02
入沢康夫の詩「未確認飛行物体」。〇〇だって、空を飛ぶ!? それも、詩なんです!
22:17
金子みすゞ「石ころ」。詩人の魂は自由、だから道徳で人をしばらない。だから楽しい。
19:30
八木重吉の詩「夕焼」。八木重吉の詩には、言葉の使い方の面白さ、楽しさがあふれている…
12:23
坂村真民の詩「あ」。「あ」が、なんで詩になるの?
16:01
たった三文字の詩。愛は詩、詩は愛。
28:31
「風花シン党」と「まどか愛」について
21:44
韓国映画「隣人」は、キム・セロンの一人二役が珠玉の群像心理劇。
18:30
映画「赦し」は、魂の救済へと通ずる、細い光の道である。
02:32
風花未来は年末までに、重要な決意表明をいたします!
15:09
山田太一ドラマ「深夜にようこそ」は、千葉真一と名取裕子の演技から眼が離せない!
14:22
山田太一ドラマ「旅立つ人と」では、市原悦子と渡瀬恒彦の演技が神っている!
10:40
山田太一ドラマ「小さな駅で降りる」は、牧瀬里穂・樋口可南子・中村雅俊・堤真一が主演の異色作
08:57
1952年の映画「黄昏」に、ウィリアム・ワイラー監督の神技を観た。
01:01
メンバーシップに、たくさんのご参加、本当にありがとうございます♪
03:17
新たなる一歩!視界は良好、迷いなし!
05:51
明日、9月1日より、新プロジェクト開始!
03:33
ありったけの力を振り絞って、新プロジェクトに取り組みます!
19:43
映画「ガラスの中の少女」の時代を超えた、鮮烈な魅惑力とは?
17:45
山田洋次が映画「キネマの神様」で、あえて大衆演劇レベルの大いなる凡作を、発表した意義。
11:07
日本人は、本当に、マナーの良い国民なのか?
05:44
業か、因縁か、思わず天をあおいだ話。平和な光景の裏側にあったこと!
04:35
9月か10月から、新たな活動を始めたいのですが、公式発表まで、もうしばらくお待ちくださいm(_ _)m
12:46
関川秀雄監督の映画「ひろしま」と、新藤兼人監督の「原爆の子」を比較!
09:41
リーアム・ニーソン主演の「ファイナル・プラン」は、おとぎばなし的アクション映画。
10:39
公園に行きづらくなった2つの理由
10:03
山田太一ドラマ「ありふれた奇跡」の3つのポイント
23:23
山田太一ドラマ「ありふれた奇跡」のレビュー、その1回目!
24:24
荒牧陽子が宇多田ヒカルのFirst Loveを歌ったのを聴いて体が震えた、深すぎる理由!
26:42
荒牧陽子というエンタメ界の大事件の本質は?
08:49
詩人・石垣りん氏の名作エッセイを、ご一緒に味わってみましょう。
07:03
心を浄化する2つの方法とは?
03:05
風花未来のYouTubeチャンネルが変わります!
34:36
詩人の嘆きか、諦めか! 名エッセイ「失われゆく風景」が心に染みる。
04:58
ヒューマン・リバース(雨上がりのムーブ)を、5分間でご紹介。
32:56
ガルシア=マルケスの「百年の孤独」とドストエフスキーの「罪と罰」が世界最高峰の文学作品!
12:33
役所広司が主演した映画「PERFECT DAYS」のちょっと辛口なレビューです。
08:37
山田太一ドラマ「迷路の歩き方」で、中井貴一の娘役の鈴木杏の演技がキラリ!
21:11
山田太一が黒澤明やチャップリンよりも凄い理由。「ふぞろいの林檎たちII」を見て
21:25
韓国ドラマ「夏の香り」は純愛ブームの象徴的な存在なのですが…
01:17
立原道造の詩「のちのおもひに」を風花未来が朗読してみました。
01:08
中原中也の詩「月夜の浜辺」を、風花未来が朗読してみました。
06:06
風花未来という名前に秘められた、もう一つの意味とは?
10:01
成功とは何ですか?幸せって何ですか?
10:01
風花未来が提唱する「まどか」とは?
18:01
映画「男はつらいよ・寅次郎恋やつれ」は神回! 吉永小百合が凄すぎる理由!
27:51
映画「男はつらいよ」で、山田洋次監督がどうしても伝えたかった3つのこと
28:50
KIMIKAさんの路上ライブを聴いたら、その歌声には今の時代が求めているものが全部詰まっていると感じて…
28:31
太川陽介さんの「ルイルイちゃんねる」を見て、ハッとしたこと!
22:36
志賀直哉の「城の崎にて」と島木健作の「赤蛙」の決定的な違いとは?
11:13
日本近現代小説の最高傑作は?
30:20
ファミマのホットコーヒー120円に癒されて…