9月おすすめレシピ
20 videos • 14 views • by 薬膳食堂ビーンズ
9月におすすめの家庭でできる薬膳料理をご紹介します。
1
【9分】ホタテのソテー 梨と山芋のスダチ和え(薬膳食堂Beans)ホタテはくせがなく、上品な味わいが魅力!秋の乾燥シーズンに備えて、肺を潤す作用のある食材と合わせます。ぜひお試しあれ!
薬膳食堂ビーンズ
Download
2
【9分】チキンのパネソテー(薬膳食堂Beans)鶏胸肉にパン粉の衣をつけ、少ない油で揚げ焼きに!少ない油でも、香ばしくカリッと仕上がり、カツに負けない美味しさ!ぜひお試しあれ!
薬膳食堂ビーンズ
Download
3
【8分】ポークピカタ トマトのタプナード(薬膳食堂Beans)ピカタは肉の薄切りに粉と溶き卵をつけて油で焼く調理法。豚ヒレ肉は脂肪が少ない分、味は淡白、卵をつけることでコクがアップ!ぜひお試しあれ!
薬膳食堂ビーンズ
Download
4
【6分】肉詰めピーマンのグリル(薬膳食堂Beans)ピーマンで気の巡りをよくし、肝機能正常化!イライラ防止!β--カロテン、ビタミンC、Eが豊富、シイタケのβ-グルカンで免疫力アップ!ぜひお試しあれ!
薬膳食堂ビーンズ
Download
5
【6分】エスニック・ロールドチキン(薬膳食堂Beans)鶏もも肉にナンプラーと甜面醤で下味をつけ、エリンギを巻いてオーブンで!良質のタンパク源、体を温め、胃腸を調え、気力を養う!ぜひお試しあれ!
薬膳食堂ビーンズ
Download
6
【5分】蓮根のエビサンド揚げ(薬膳食堂Beans)さっくり歯ごたえの蓮根からエビの旨味!蓮根は五臓をサポートし、食物繊維が腸内環境を調えます。ビタミンC、ビタミンB群も豊富!ぜひお試しあれ!
薬膳食堂ビーンズ
Download
7
【5分】カツオの生姜煮(薬膳食堂Beans)身がほっくりして旨味凝縮、生姜の風味でさっぱり。酒の肴、ごはんのお供、お弁当のおかずにも。タンパク源、気力を養い、血を補い、胃腸を健康に!ぜひお試しあれ!
薬膳食堂ビーンズ
Download
8
【4分】カマスのロール焼き 塩レモン味(薬膳食堂Beans)白身魚で皮に特有の旨味!三枚におろしてフィレに!エリンギと塩レモンを巻いてオーブン焼き!カマスの繊細な持ち味が生き減塩にも!ぜひお試しあれ!
薬膳食堂ビーンズ
Download
9
【5分】ブロッコリーのフリッタータ(薬膳食堂Beans)具多めのイタリア風オムレツ!キッシュのような味わい!ブロッコリーとタマネギを具に卵と牛乳とチーズを混ぜフライパンで焼くだけ!ぜひお試しあれ!
薬膳食堂ビーンズ
Download
10
【4分】鶏とエビのシューマイ(薬膳食堂Beans)鶏胸肉とエビでさっぱり味のシューマイ!低脂肪で、消化のよいタンパク源、気力体力を高めます!エビに含まれるベタインは肝機能を高める働き!ぜひお試しあれ!
薬膳食堂ビーンズ
Download
11
【7分】カリフラワーのサブジ(薬膳食堂Beans)カリフラワーは秋から冬が旬。これから美味しくなります。ニンジンと一緒にサブジに。サブジはインドのスパイスを使った野菜の炒め煮!ぜひお試しあれ!
薬膳食堂ビーンズ
Download
12
【3分】山芋とトマトの塩レモン和え(秋野菜のおかず)山芋はでんぷん分解酵素のアミラーゼが消化を助け、腎機能を高め、肺を潤します!疲れやすい、ストレスが多い、空咳が出る…そんな方におすすめ!お試しあれ!
薬膳食堂ビーンズ
Download
13
【3分】カボチャとレーズンのシナモン風味(秋野菜のおかず)シナモンは毛細血管を丈夫にし、冷え性を改善します!カラダが冷えやすい、食欲がわかない、イライラしやすい…そんな方におすすめ!ぜひお試しあれ!
薬膳食堂ビーンズ
Download
14
【7分】アーモンドミルク(牛乳、豆乳の代わりに)低脂肪、低糖質、コレステロールゼロのヘルシードリンク!香ばしく、濃厚な旨味!粗めのアーモンドパウダーとして搾りかすも無駄なく活躍!
薬膳食堂ビーンズ
Download
15
【6分】カボチャとエビのアーモンドクリーム煮(アーモンドミルクを使って)アーモンド、カボチャ、エビ、舞茸の相乗作用!気力、消化機能、肺機能を調える!夏疲れを回復し、体力を養う!ぜひお試しあれ!
薬膳食堂ビーンズ
Download
16
【3分】ナスとオクラのアーモンド白あえ(アーモンドの搾りかすを胡麻代わりに)アーモンド、ナス、オクラのパワーで、感染症に打ち勝つ免疫力を養いましょう!
薬膳食堂ビーンズ
Download
17
9月9日は重陽の節句。菊の節句でもあるのでぜひオススメしたいお茶。【菊の薬膳茶(白い抗菊花と野菊のお茶)】
薬膳食堂ビーンズ
Download
18
夏の終わりから秋にかけてオススメの元気が出るスープをご紹介!胃の調子が良くない時にこの温かいスープを飲めば元気になれます。【冬瓜と豆腐のスープ(胃に優しく低カロリー)】
薬膳食堂ビーンズ
Download
19
夏の疲れが出る初秋。胃腸と肺をケアしてくれるオススメのサラダをご紹介!【山芋とスベリヒユのサラダ(ルバーブドレッシング)】
薬膳食堂ビーンズ
Download
20
火を使わず簡単に!ナスのレンジマリネ|清熱効果で体をクールダウン&浮腫み改善【薬膳食堂ビーンズ】
薬膳食堂ビーンズ
Download