Channel Avatar

鉄道ファンの探訪記 @UCpwd2hlU0phn96G1Qh85UNQ@youtube.com

6.7K subscribers - no pronouns :c

関東・関西・中国地方の路線を中心に撮影する鉄道ファンのチャンネルです。マイペースに鉄道の日常を記録しようと頑張ってます。


08:55
【少し昔の鉄道映像】2015年の東京メトロを走る電車など(千代田線・有楽町線・半蔵門線ほか)
14:43
【少し昔の鉄道映像】2015年のJR南武線(205系・209系・E233系8000番台ツーマンほか)
08:02
【少し昔の鉄道映像】2012年の小田急線を走る電車
05:19
【ヤバすぎる】5分以上閉まりっぱなしの京王線柴崎駅付近の踏切から見た夜の京王線
00:39
【しぶとく残る1編成】京葉線209系500番台ケヨ34 快速東京行 八丁堀駅発車
00:28
【迷惑直通?】小田急ロマンスカー60000形MSE メトロホームウェイ41号本厚木行 日比谷駅通過
00:21
京葉線E233系5000番台ケヨ501 各駅停車海浜幕張行 新木場駅発車
00:51
京葉線E233系5000番台ケヨ501 各駅停車海浜幕張行 新木場駅到着
00:51
京葉線 E233系5000番台ケヨ509 快速東京行 新木場駅発車
00:36
JR貨物 EH500-27+コキ15両 常磐線高速貨物上り列車 大甕駅通過
00:39
E531系K457 ワンマン普通水戸行 大甕駅到着
00:36
【ほぼフレッシュひたち】E657系K1編成 特急ときわ号品川行 柏駅発車
01:41
わたらせ渓谷鐵道 WKT-510形512号 上神梅駅停車の様子
01:31
浦賀の渡し(神奈川県浦賀 渡し舟)東乗船場→西乗船場
10:36
キハ25系1000番台M2 JR参宮線走行音 伊勢市→田丸
08:08
【誰もいない未明の伊勢から】公共交通機関で秘境の伊勢神宮別宮 瀧原宮を目指す旅
18:32
【新年の伊勢参拝プランにいかが?】できるだけ安く速く、東京から伊勢神宮に参拝しに行ってきた
01:23
東武30000系31403+31603F 準急川越市行 東武東上線池袋駅到着・折返し発車
09:47
【割増¥200は如何ほどに】特急リバティりょうもう号乗車記
00:26
【夜の闇を切り裂くように】えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン ET127系 直江津行 上越妙高駅発車
00:22
【通学ラッシュも2両】えちごトキめき鉄道妙高はねうまラインET127系 直江津行 上越妙高駅発車
00:24
【通学需要は4両で】えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン ET127系2両×2 妙高高原行 上越妙高駅到着
00:49
E7系北陸新幹線 はくたか571号金沢行 長野駅到着
00:48
E7系北陸新幹線 かがやき511号敦賀行 長野駅到着
00:53
E7系北陸新幹線 あさま619号長野行 高崎駅到着
00:23
E259系成田エクスプレス(12両編成)成田空港行 市川駅通過
00:35
《今も残る4+4》小田急1000形1069F+1067F 各駅停車本厚木行 相武台前駅到着
01:33
京成AE形スカイライナー 通過映像3本集+α
22:21
【地下鉄車115km/h超前面展望】京成スカイアクセス線(北総線)前面展望 青砥→千葉ニュータウン中央 都営浅草線5500形5505F
04:21
都営浅草線5500形5506F 走行音 北総線 千葉ニュータウン中央→印西牧の原
00:11
【東北新幹線の列車分離で運休・大混乱】大宮駅の様子
00:17
西武新101系1245F武蔵境行 西武多摩川線二枚橋川橋梁通過
00:16
西武新101系1241F是政行 西武多摩川線二枚橋川橋梁通過
05:00
京王線 高尾山訪問時 前面展望ほかスナップ動画集
00:34
京王8000系8706F 特急新宿行 北野駅到着
22:03
【高尾山稲荷山コース60分爆速登山】高尾山に登ってみた(登り稲荷山コース、下山6号路)
14:20
【酷暑の中、誰得リベンジ】横浜市都筑区緑道 南コース踏破へ
01:28
E127系V1編成走行音 浜川崎→小田栄
09:26
【鶴見線205系の晩年】鶴見線205系1100番台乗車記 2023.11.20
00:43
東京モノレール10000形 流通センター駅通過 2本立て
00:27
東京モノレール 1000形1037F 流通センター駅発車
03:49
東京モノレール 天王洲アイル駅発着・通過集
04:51
【豪雨の中の前面展望】東京モノレール羽田空港線 浜松町駅→天王洲アイル駅 普通羽田空港第2ターミナル行(10041F)
00:26
京王5000系5732F つつじヶ丘駅発車
00:24
京王5000系5733F 京王ライナー橋本行 &都営10-300形10-640F 区急本八幡行 つつじヶ丘駅付近通過
00:16
京王7000系7722F 特急京王八王子行 つつじヶ丘駅付近通過
00:18
【盆地に入り本領発揮】E353系 あずさ37号松本行 通過
00:17
【山岳区間を走る幹線特急】E353系 かいじ35号甲府行 四方津駅通過
00:57
複々線を走る小田急線 小田急ロマンスカーMSE(60000形)&地下鉄千代田線(東京メトロ)16000系
00:26
京王8000系8701F 特急新宿行 京王高尾線狭間駅到着
00:29
自社線に帰れない 小田急4000形4056F 各駅停車代々木上原行(61E)東京メトロ千代田線代々木公園駅到着
20:10
【鉄道旅ゆっくり実況】(9・終)サンライズ出雲号 出雲市→東京乗車記〈サンライズ出雲で行く山陰旅行記〉
17:08
【鉄道旅ゆっくり実況】(8)3時間で160km移動せよ!〈サンライズ出雲で行く山陰旅行記〉
16:29
【鉄道旅ゆっくり実況】(7)出雲大社に参拝したら大変なことになった〈サンライズ出雲で行く山陰旅行記〉
17:35
【鉄道旅ゆっくり実況】(6)一畑電車で一番の名所「平地スイッチバック」へ〈サンライズ出雲で行く山陰旅行記〉
16:15
【鉄道旅ゆっくり実況】(5)松江市バスと松江城を見ながら宍道湖湖畔へ〈サンライズ出雲で行く山陰旅行記〉
16:52
【鉄道旅ゆっくり実況】(4)大仙!松江!山陰!〈サンライズ出雲で行く山陰旅行記〉
15:47
【鉄道旅ゆっくり実況】(3)285系サンライズの切り離しを見る〈サンライズ出雲で行く山陰旅行記〉
15:52
【鉄道旅ゆっくり実況】(2)列停から定時発車!サンライズ出雲!〈サンライズ出雲で行く山陰旅行記〉
14:49
【鉄道旅ゆっくり実況】(1)サンライズ出雲に乗ろう!〈サンライズ出雲で行く山陰旅行記〉