Channel Avatar

電子工作プロダクツ【マイコン技術Navi 】 @UCj_N5T-YSYjhBiiHVpxVEQg@youtube.com

4.2K subscribers - no pronouns :c

電子工作で色々作ります。


09:20
【データ記録シール】便利なアイディア11選(NFCタグ)
05:46
【ダイソーで発掘】電子工作に使えるパーツ12選
03:00
【2024年最新】定番マイコンおすすめランキング【BEST3】
01:44
電子工作好き必見!電子部品のスッキリ収納術
01:43
ダイソーの電動字消しで作る「自動アメ舐めマシン」
02:30
ポケカ・トランプなどのカード自動で配るマシン(オート・シャッフラー装置)
02:19
夏休み自由研究にオススメ!自動でボタンを押す装置
01:50
タミヤの楽しい工作シリーズで作った「自動回転テーブル」
03:33
絶対に2度寝させないスイッチ(ポケモン・キャプテンピカチュウの目覚まし時計を改造)
04:10
【検証】ミニ四駆を風力発電で動かすことはできるのか?
01:45
タミヤの楽しい工作シリーズで作った「昇降ユニット」
02:32
タミヤの楽しい工作シリーズで作った「カードを一枚だけ排出するユニット」
02:05
無人販売機の仕組み・自作方法
07:20
【ジョイスティック交換方法】380円でスイッチのプロコンを分解&修理する
01:20
【ドラゴンボール】透明ディスプレイでスカウターを再現してみた
01:48
【ミニ四駆・改造】ターボ加速システム搭載
02:00
【ミニ四駆】遠隔操作改造
01:15
リモコンで操作できるようにダイソーのプチ電車を改造
04:02
電動キャリーカートを自作してみた
01:30
子供のおもちゃ電動カー「Lexus LS460」を分解してみた
02:21
フィギュアにボイス機能を搭載!ボタンを押すと音声再生する装置を土台に組み込んでみた
02:46
はんだ実装されたピンヘッダーを基板から取り外す方法
01:34
やられた!二酸化炭素測定器を分解したら、驚愕の事実が発覚。
01:29
オシロスコープ(Quimat Q15001)操作方法
01:22
ミニ四駆にスーパーキャパシタを搭載!
01:49
子供がテレビに近づくと、強制的にテレビの電源がオフになる装置を作りました。
01:28
はんだづけが一瞬で上手くなる!3つの魔法のテクニック
06:27
基板にはんだづけした電子部品の取り外し方(IC・チップ類・抵抗・コンデンサなど)
01:46
テーブルサッカーに「ゴォォーーール!」の音声を付けてみた
01:11
ダイソーの刀を改造して、鬼滅の刃・炭治郎の日輪刀を作ってみた
00:10
コントローラーのボタン長押しを検知。押しっぱなしの間はサーボモーターが動き、離すと停止(ラズパイZERO・Python)
05:10
ラズパイZEROのピンヘッダを半田付け(作業時間5分)