Channel Avatar

レベルサイクル @UChcHnU9-Ydh0rWDS1_IA7fw@youtube.com

2.5K subscribers - no pronouns :c

松田自転車工場のオフィシャルチャンネルです。LEVEL(レベル)のブランド名でハンドメイドのオリジナル自転車を製造販売し


14:51
完成車紹介。オーナーさんがお披露目に来てくださいました!
05:59
完成車紹介。久しぶりにロードバイクです!
23:22
競輪選手がやってきた!中田健太さん二度目の登場です。
15:52
ピストとロードはパーツも違う!BBとチェーン編
13:43
フリーギアはアリかナシか!? ピストの素朴な疑問にお答えします。
13:26
作業動画。競輪フレームの酸洗いから仕上げの一部まで。
07:51
自転車に飽きないコツは?
11:26
オーダーメイド一番の悩みはカラーとデザイン!
12:58
ピストの魅力、もっと詳しくお伝えします。
11:31
フレームの仕上げ作業。リアエンド周辺をきれいに仕上げます。
05:41
ロード乗りの方、2台目はピストいかがですか?
21:09
お客さまにフレームを納品いたしました。
14:07
ロードバイクのフレーム小物
05:02
オーダーメイドはおまかせで大丈夫です!
18:57
スプロケの分解と清掃
12:34
BBのタッピングとフェイシング作業
26:01
端材を使わなくても隙間なく。バーテープの巻き方
07:28
完成車紹介。街乗りピスト、しかも固定ギア。
04:13
膝が曲がりにくい方でも乗れる自転車、優Uが完成しました。
23:39
ジオメトリ表の読み方解説します。
08:03
650Cシングルスピード完成車紹介
13:39
優Uの仕上げ作業
34:23
競輪選手がやって来た!中田健太さんと競輪トーク
17:50
乗り手に合わせてミックスします。オーダーで使えるチューブの話。
05:08
新車紹介。ロードバイクのフレームができました!
16:50
乗る前から楽しい!オーダーメイドの楽しみ
16:39
同じようでここが違う。クロモリフレームの見どころとは?
11:55
お客様バイク紹介。街乗りピストができました。
17:52
フレームの芯が出ているとはどういうことか。
11:48
レベルの旧車紹介。1996年のフレームです。
17:33
サイクリングでパンクしたら。チューブの交換方法
06:11
完成フレーム紹介。競輪2本
11:24
スレッドかアヘッドか。ステムの話です。
11:08
レベルがリムブレーキを採用し続ける理由
11:43
職人は手を動かして覚えます。新人教育風景
06:56
実はフォークが大事です。フロントフォークの話
04:52
5月より価格が変わります。
04:31
レベルのスタッフを紹介します!
38:26
優Uの組み立て。自転車をイチから組み上げます。
15:15
下玉押しのさらいと肩下のざぐり。フロントフォークを仕上げます。
07:30
ロウ付けが終わったら酸で洗います。
08:53
完成車、納品しました。
06:57
セミオーダーロード。完成車紹介
12:54
まだまだ現役。リムブレーキの調整方法
17:13
今更聞けない?正しい空気の入れ方(仏式・英式両方実演)
06:54
チューブの線引き。自転車用チューブは実はまっすぐではないのです。
27:43
ハンドメイドバイシクル展2024 ビルダートークあります。
15:08
メッキについてのご質問にお答えします。
10:31
バックの仕上げ作業
07:25
競輪フレーム2本ご紹介します。
10:45
ステムとシートポストのグリスアップ
06:30
チェーンステイの割り入れ作業
10:28
専門知識必要なし!初心者こそオーダーメイドがお勧めの理由
08:49
完成フレーム紹介。今回は2本同時にご紹介します。
11:00
中古フレーム購入の注意点
10:20
レベルには珍しい?ツーリングバイクの紹介
17:39
フルオーダーとセミオーダーでモノが違う。ハンガーラグの加工
15:28
ブラックパーツもかっこいい!フルオーダーロードバイク納品しました。
05:00
ブラックパーツもかっこいい!フルオーダーロードバイク。完成車紹介します。
14:02
クロモリバイクは美しい!スチールフレームの見た目の魅力