Channel Avatar

ふぁごりら部 @UCgoUSxErR8x_0VFkJTHRz4g@youtube.com

1.1K subscribers - no pronouns :c

「お友達みたいで、レッスンの先生っぽくないですね。(笑)」 なんて、わりと言われちゃったりします ファゴット奏者のあな


13:47
【ファゴット】ご報告*ふぁごりらお誕生日会 in 奈良イベント終了しました!
15:56
【ファゴット】\ご報告/第2回ふぁごりら合宿 in 横浜終了しました!
06:29
受付開始【ファゴットレッスン】第2回ふぁごりら合宿 in 横浜
06:39
【ファゴット】第2回ふぁごりら合宿 in 横浜 11月開催決定!
10:05
香川・クーベルに帰りました🎥【ファゴットに夢中になれると起こる“良いこと”】
02:48
*ご報告【リード調整集中講座】定期開催します
16:12
《リード調整集中講座》7・8・9月に演奏会を控えているあなたへ
08:20
【ファゴット】心が動きまくった『ふぁごりら合宿 in 香川』のご報告
08:41
開催決定!【2024.4.28〜4.30合宿】香川県三豊市(観音寺にて)
19:43
【香川合宿】なんちゃって吹けるから理想の音色を愉しむファゴット奏者へ
07:04
【ファゴットレッスン】苦手意識を克服!跳躍のスラー後ろの音は○○で失敗率が激減!
03:48
【ファゴットレッスン】一発でスムーズにできる《D-E》《E♭-F》のトリル
08:30
【ファゴットレッスン】永遠に続く基礎練習の進め方のコツ
04:28
【ファゴットレッスン】指がややこしいメロディーの音ムラを最小限にするコツ
02:22
【ファゴットレッスン】自己流必見!オンラインスクールで基礎に自信がつく
16:22
【ファゴットレッスン】基礎であなたの演奏が変わる!ふぁごりら・エッセンシャルスクール
10:07
【ファゴットレッスン】アンブッシュアを整えると演奏レベルがグンと上がる
05:12
【ファゴットレッスン】練習すれば必ずできる!高速タンギングの奥義
09:51
【ファゴットレッスン】リード試奏のとき参考リスト5選
03:00
【ファゴットレッスン】「ポンッ」とタンギングするにはこれが大切!
12:32
【ファゴットレッスン】あなたの長年の悩みは《3つの基礎》で驚くほどスムーズに解決!
05:04
【ファゴットレッスン】確実に鳴らす!「息の方向性の鉄則」
10:02
【ファゴットレッスン】最高の状態で演奏会を迎えるためのベストなリードの使い方
04:45
【ファゴットレッスン】《ゆっくり、短く、確実に》この3つさえ守れば、どんなに難しくても吹ける
04:33
【ファゴットレッスン】あなたのアンブッシュアは筋力不足ではありませんか?
07:07
【ファゴットレッスン】スタッカートのキレ味をアップさせる2つのコツ
04:28
【ファゴットレッスン】北海道の雄大な景色を見ながら演奏してみた
07:23
【ファゴットレッスン】自然パワーで心をほぐしてあたたかい音色を奏でる
05:27
【ファゴットレッスン】何度練習してもうまくいかない「煮詰まり病」の原因は○○
07:55
【ファゴットレッスン】リード選定のときに絶対気をつけるべき注意点
05:35
【ファゴットレッスン】良いリードを見た目だけで見分ける方法
06:06
【ファゴットレッスン】音の最後が揺れなくなる「息の柱」
05:13
【ファゴットレッスン】跳躍の後ろの音を綺麗に当てる方法
03:54
【ファゴットレッスン】あなたのファゴットの音色が劇的に丸くなる3つの○の秘密
03:03
【ファゴットレッスン】確実にフリック奏法ができる毎回1分だけの魔法の練習方法
06:52
【ファゴットレッスン】楽器なし!「らりるれろ」タンギング練習は効果抜群です!
02:43
【ファゴット】「時の流れのように」奈良ver.で吹いてみた
07:04
【ファゴットレッスン】たった○○に気をつけるだけで高音域が綺麗に遠くへ鳴る
05:12
【ファゴットレッスン】ソロの本番でなかなかうまく吹けない人の練習方法
11:31
【ファゴットレッスン】みんな苦手な三連符が均等に吹ける練習方法(ワイセンボーン1巻より)
06:54
【新発表】「ほぼ”初心者でも、どんどん自信を持って吹ける」ファゴット基礎オンラインスクール開講!
06:08
【ファゴットレッスン】ピアノ伴奏合わせの裏側をお見せします(サロン小品/カリヴォダ)
08:13
【ファゴットレッスン】ある動物をマネするだけで安定した音色になる!
06:50
【ファゴットレッスン】音が飛ばない!ザラつく!ときに音色をまろやかにするリード調整方法
05:01
【ファゴットレッスン】ワイセンボーン1巻で身に付く「音の始まりと音の終わりの作り方」
05:43
【ファゴットレッスン】姿勢ひとつで悩みが消える!体が楽になり吹きやすくなる!息が整い音色が美しくなる!
03:59
【ファゴットレッスン】高音を豊かに響かせる「魔法のイメージ」はこれ
06:13
【ファゴットレッスン】フレーズが美しくまとまる音の処理の秘密はこれ!
03:43
【ファゴットレッスン】音色を丸くするアンブッシュアを一瞬で作る「魔法の言葉」
04:54
【ファゴットレッスン】集中力ってどうやって保てばいいの? \生徒さんと熱海からお届け/
06:26
【ファゴットレッスン】跳躍スラーのレガートはこれを意識するとよし! WEISSENBORN No.4
04:08
【ファゴットレッスン】豊かな音色は豊かな「息」からつくられる \瀬戸内海からお届け/
05:47
【ファゴットレッスン】楽器が吹けない時のヴィヴラートの練習方法(ボーカルとリードだけ)
07:10
【ファゴットレッスン】高音域のややこしい運指を最速で覚えるコツ
05:22
【ファゴットレッスン】鼻に息が抜けてツライ・・・○○意識で解決!
01:57
【ファゴットレッスン】C→Gが綺麗に並べられないときは「ハーフホール」と「息」に要注意
07:57
【ファゴットレッスン】この練習で《右手の薬指・小指》が知らん間にスムーズになる!
04:58
【ファゴットレッスン】温かい音色のための息の柱の作り方
03:27
【ファゴットレッスン】絶対に知ってほしい!高音域の音程の狙い方のコツ
03:08
【ファゴットレッスン】演奏中のファゴットの構え方はここに要注意!