Channel Avatar

DOI 料理人 @UCfSnNTTKUYzqY1X4ngZrMgQ@youtube.com

37K subscribers - no pronouns :c

飲食歴20年 レストラン経営11年目の料理人レシピ。ちょっと、ひと手間を加えた料理を「基本を大切に、丁寧に、分かりやすく


09:03
板チョコでつくる!口溶けなめらか濃厚チョコレートプリン。デザート作り初めてでも、失敗しないポイントを丁寧解説
10:18
カレーもドリアも食べたい欲張りさんへ!1皿で2度美味しいカレードリアをご紹介。日本が生んだ創作料理ドリアをさらにアレンジしたのが、これ!仕上げのたっぷりチーズでウマさ倍増もやみつきポイント。
07:46
【ぶりの竜田揚げ醤(ジャン)ダレで!】カリッ、フワッ、ピリッ!三拍子そろった至福のぶり料理が、これ。特製ジャンダレがクセになること間違いなし!ブリは刺身や照り焼きもおすすめですが、こちらも見逃せない!
05:03
【簡単スイーツ】朝食&おやつに『バナナキャラメル』香ばしいキャラメルとバナナの甘酸っぱさ、アイスの甘みが絶妙に調和!失敗しないキャラメルの作りを丁寧解説もうれしいポイント
06:25
お正月の余った餅で【もっちもちの餅チヂミ】飽きたはずの餅を食べすぎちゃうレシピが、これ!生地に片栗粉を混ぜることで、よりモチモチ食感と食べごたえを実現!
05:35
あなたはどっち派?関西VS関東。割り下で決まる【関東風すき焼き】作り方。牛肉のうまさを存分に味わう『冬のごちそう鍋』、ここにあり!
07:21
牡蠣のうま味を120%引き出す【牡蠣のガリバタ丼】プリッとさせる技から特製タレに絡めるポイントを完全解説。一度食べたら忘れないどんぶりが、これ!
07:13
マグロは刺身もいいけど【まぐろ丼】もオススメ!タレに漬けマグロをサッと焼き、ごはんにのせ甘辛いタレをかける。仕上げは柚子で季節感とさわやかさを演出。白ごはんがススムどんぶりを召し上がれ。
09:11
白菜は鍋だけじゃない【豚肉と白菜の塩煮込み】豚肉のうま味をシンプルに引き出し味わう『白菜消費レシピ』
08:34
いろどり野菜たっぷり!一から作る【本格!海鮮中華丼】具材は何でもOK!冷蔵庫の余った食材でアレンジ可能!海鮮を豚肉に代えたり、やきそば麺にかけても◎
06:42
玉ねぎを味わう【玉ねぎステーキ レシピ】香ばしい焼き目をつけ、ベーコンとバターのうま味・コクをまとわせたソースをたっぷりかけて、いただきます!玉ねぎの旨さと魅力を再確認できる作り方が、これ!
07:46
市販の生ラーメンに負けません!【おうちで味噌ラーメン】作り方。挽き肉・鶏がらの素・めんつゆ・味噌などの身近な調味料で作れるのも、うれしいポイント!あなた好みのラーメンを、どうぞ。
09:08
大根の うま味ひき出す タレがこれ!【味噌田楽風だいこんステーキ】洋風の味を取り入れ、美味しさ際立たせる田楽がうますぎる。いつもと違う大根料理を、どうぞ。
07:05
【ほっとする味】だし香る『鶏ごぼううどん』の作り方。鶏肉のうまみ、ごぼうの香り、丁寧なだしを合わせた秋冬に食べたい、ほっこり温まるレシピ。
04:37
【材料4つ】塩バターで甘さ引き立て、スイーツ感覚【フライパンで蒸すサツマイモ】蒸し器不要しっとりほくほく!チーズ好きにはクリームチーズを添えるのがおすすめ!
07:40
【実は簡単】コトコト煮込む『ほろほろ牛すね肉のトマト煮込み』肉とトマトのうま味が濃縮された奥深い一皿。安価な牛すね肉とトマト缶でお手軽レシピ&コラーゲンたっぷり美容にも◎
07:48
椎茸と海老の旨みがギュッと詰まった!秋の味覚を楽しむ【しいたけ海老ハンバーグの作り方】椎茸の軸まで使い食感とうま味を倍増!大葉のアクセントも大切な美味ポイント
06:24
はじめてでも失敗しない【簡単りんごのクラフティ】好きな果物使ってもOK!おやつにも、ちょっとしたおもてなしにも、どうぞ。
06:38
ワンパンパスタでトマトのうま味をギュッ!と凝縮【濃厚トマトパスタ】トマトの旨味を吸収したパスタがおどろきの美味しさに。
06:12
こんな食べ方もあり【簡単!さつま芋のガレット】カリカリ食感、チーズのコクがやみつき!おやつ&おつまみに最適。サツマイモの美味しさ再確認レシピ
09:27
食材のうま味を凝縮【まぜ五目ごはん】の作り方。具材は季節に合わせて臨機応変に。冷蔵庫に余った食材を使うのもあり!
07:25
カボチャのうま味をぎゅっと!もちもち食感がやみつき【かぼちゃ餅】おやつにも、おつまみにも、ハロウィンにもどうぞ!
09:16
レモンの酸味、トマトのうま味で豚肉のおいしさを引き立てる【豚肉ステーキ】仕上げに手作りパセリバターを添えて。白ワインと、どうぞ。
09:46
重ねて極上の柔らかさを!【ミルフィーユとんかつ】外はサクッと中はジューシー、生姜を挟み食べごたえ抜群。口に広がる幸せを堪能してください。
06:31
『だし』が決め手!【カレーうどん作り方】簡単なのに蕎麦屋さんにも負けません!和風だし✕カレーの相乗効果を味わうレシピ
07:30
外はカリッと中はとろ~り【チーズクロケット】じゃがいもとチーズの最強コンビのコロッケをどうぞ。
06:28
基本の【ビビンバ(まぜごはん)】作り方。アボカド添えてマイルドな仕上がりも、ポイント!
10:12
【プロ直伝】肉のうまさ味わう【スペアリブの作り方】ビールとの相性抜群!BBQにもどうぞ!
09:27
ポルトガル代表B級グルメ【フランセジーニャ】作ってみた。食べごたえ抜群、サンドイッチの王様!ステーキやベーコンをパンで挟みチーズをのせて焼く。仕上げはスパイシーソースをかけて決まり!
10:24
【桃バスクチーズケーキの作り方 】 分かりやすく、丁寧に解説!はじめてでも作れるレシピ【バスチー8作目】
07:35
濃厚な肉みそ、麺、卵黄が絡み合う【まぜそば】レシピ。ラーメンもいいけど、この一皿もやみつきに。【まぜそば】の魅力に迫ります。
08:02
レストラン級の味わいを自宅で!【桃のガスパッチョ】桃の甘さとトマトの酸味が調和する、爽やかな一皿。
06:35
やきとりにも負けない!【ズッキーニと豚肉の串焼き】見た目も味も期待通り!お弁当にも、BBQにもどうぞ!
06:43
ひと味ちがう!【とうもろこしパスタ】甘みと香りを引き出すテクニックは、芯も使うこと。
07:02
この組み合わせクセになる!【帆立とパイナップル炒め】夏の定番料理に仲間入り。
07:11
ワンランク上の食卓に!【チキンステーキの作り方】皮面パリッと香ばしく、中はジューシーふっくらレシピ
06:46
やっぱりこれ、食べごたえ抜群【ボリューム卵サンド】レシピ『朝食にもピクニックにも最適』
09:04
美味しさ保証。おうちで【豚肉チャーシュー】作るコツ。これで得意料理の仲間入り!
10:13
【プロの技】ふわふわ焼きつくねの作り方!野菜の甘味と食感でワンランク上の仕上がりに。
06:47
トマトのうま味を引き出す【焼きうどんイタリア風】簡単うどんのアレンジレシピ
06:28
よく見る切り身で【鯛のポワレ柑橘ソース】ポイント押さえて『ふわっふわ』食感レシピ
07:20
「とんかつ」もいいけど...これもおすすめ【ミラノ風ポークカツレツ】いつもの豚肉がオシャレな一皿に。白ワインとどうぞ!
05:05
まぐろを焼く魅力【鮪のステーキ ジンジャーソース】生姜とネギのアクセントがうま味を引き立てる【マグロのアレンジレシピ】
05:27
意外!?【赤味噌仕立ての豚キムチ焼きそば】みそのコクがやみつきに。ソース焼きそばに飽きたらお試しを!~調理時間15分~
08:50
【アスパラのガーリックシュリンプ】海老が食べたい!と思い立ったら、これどうぞ!エビのうま味にバターのコク、にんにくパワーでやみつきレシピ
08:03
からあげレシピ「ガーリックマヨで和える白ごはん必須料理」2度揚げすることで外はカリッと中はジューシーに仕上げます
06:41
冷蔵庫によくある食材「挽肉」と「キャベツ」をつかって「コクうまチャーハン」作ります。
07:19
筍のアレンジ料理【たけのこステーキペペロン風】これは、やみつき【フライパン1つで完結レシピ】
07:55
ふわとろフレンチトーストで優雅な朝食タイム | 手作り苺ピューレはデザートにも最適レシピ
07:28
豚肉で巻くレシピの魅力【菜花の豚肉巻き焼き柚子胡椒風味】好みの野菜を使ってアレンジ可能
08:12
【ドリア】四重の層が味に深みを演出。手作りトマトソースは赤ワインを効かせた多用な料理にアレンジ可能な、大人の味。
08:15
【ビーフ・ストロガノフ】シチュー系のレパートリーに仲間入り確定!なじみの中濃ソースが味の決めて。
09:03
【サーモンペッパーステーキ】肉に負けない食べごたえが『想像』を裏切ります(いい意味で)
07:03
なじみの板チョコ使って、デパ地下に負けない【手作りトリュフチョコ】作り方
04:30
時短でこのうまさ【明太子うどん】明太マヨの魅力を再確認!冷凍うどんで作る至福の一皿
10:42
パリで大人気【パリ系おにぎり】2024年日本へ逆輸入?和と洋の融合が生み出すおにぎりの新提案
08:38
旨辛【豚肉と大根の韓国風煮込み】冷え込む日に作りたい、根野菜代表『大根』に『豚肉』の旨味を合わせた一品
05:33
餅のアレンジ料理【おもちでペペロンチーノ】これは、やみつき【フライパン1つで完結レシピ】
09:37
【祝い飯】土鍋で『鯛めし』香ばしさと鯛のうま味が魅力の料理
10:17
厚切り豚肉レシピ【ポークジンジャー】満足感に文句なしの一皿