Channel Avatar

本の話チャンネル by文藝春秋 @UCWvohIHPWzcBJKCa79Tyn8w@youtube.com

10K subscribers - no pronouns :c

本の話は、読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア。文藝春秋が運営する本のサイトです。


05:50
【話題作🎧試し聴き】『いまだ成らず 羽生善治の譜』(著・鈴木 忠平/朗読・金城 慶)
21:51
【営業部読書会】村山由佳さんの新刊『PRIZE―プライズ―』は〇〇な空気をまとっている!? サイン会&部数など営業裏トークも
27:22
【著者が語る】「オール讀物新人賞」史上最年少受賞者が単行本デビュー!『かぶきもん』は「お江戸版『推しの子』!?」
05:22
【話題作🎧試し聴き】『転の声』(著・尾崎 世界観/朗読・新倉 健太)
14:03
【5分で聴く♪文春新書】川田稔著『陸軍作戦部長 田中新一 なぜ参謀は対米開戦を叫んだのか?』
18:36
【文春推理部】2024年文春ミステリーの超絶おすすめ!【中篇】
07:13
【話題作🎧試し聴き】『ままならないから私とあなた』(著・朝井 リョウ/朗読・仁胡)
34:15
【編集者読書会】村山由佳さんの新刊『PRIZE―プライズ―』を文芸編集者はどう読んだのか!? 本音トーク満載の読書会
38:22
【著者と大座談会】『よむよむかたる』朝倉かすみさんと読書会&Z世代社員のホンネ……!?
06:01
【話題作🎧試し聴き】『アトムの心臓 「ディア・ファミリー」23年間の記録』(著・清武英利/朗読・三好 翼)
18:05
【著者が語る】200年以上閉ざされていた扉を開いたのは誰だったのか…永井紗耶子さん『秘仏の扉』
12:15
【著者が語る】大河ドラマではどう描かれる? 谷津矢車さんが語る「写楽正体もの」の名作たち
06:11
【話題作🎧試し聴き】『侠飯8 やみつき人情屋台篇』(著・福澤 徹三/朗読・水中 雅章)
45:07
【翻訳の部屋】2024年3大ミステリランキングを勝手に回顧!その②
30:54
【文春推理部】2024年文春ミステリーの超絶おすすめ!【前編】
38:14
【翻訳の部屋】2024年3大ミステリランキングを勝手に回顧!その①
10:32
【5分で聴く♪文春新書】文藝春秋編『リーダーの言葉力』
23:23
【オールの小部屋】新年の特集は「読書と安眠&恋愛小説大賞」
25:10
【著者が語る】万城目学、激動の365日(2024年篇)
06:15
【話題作🎧試し聴き】『箱根駅伝を伝える テレビ初の挑戦』(著・原島 由美子/朗読・樋柴智康)
11:46
【著者が語る】佐々木譲さんの最新警察小説『秋葉断層』。物語の舞台に必要なのは土地の高低差!?
21:22
【5分で聴く♪文春新書】齋藤ジン著『世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ』
25:40
著者と大座談会】『よむよむかたる』朝倉かすみさんブックガイド&M-1と直木賞のこと
06:35
【話題作🎧試し聴き】『婚活マエストロ』(著・宮島 未奈/朗読・吉野 貴大)
30:38
【なんでも読書会】おはよう日本で話題沸騰中! 有吉佐和子『青い壺』をあなたはどう読む?
11:59
【著者が語る】歴史小説の第一人者・安部龍太郎が大航海時代の視点で戦国日本を描いた『銀嶺のかなた』
05:17
【話題作🎧試し聴き】『猫を抱いて象と泳ぐ』(著・小川 洋子/朗読・谷合 律子)
11:59
【著者が語る】27年前の未解決事件に挑む佐々木譲さん渾身の警察小説『秋葉断層』
07:56
【著者が語る】歴史時代小説の第一人者・安部龍太郎が前田利家&利長父子を描いた『銀嶺のかなた』
34:40
【翻訳の部屋】「週刊文春ミステリーベスト10」2024年版にランクインした文春の翻訳本4タイトルをご紹介!
05:04
【話題作🎧試し聴き】『初めて語られた科学と生命と言語の秘密』(著・松岡 正剛, 津田 一郎/朗読・日暮 哲也)
14:58
【著者が語る】蔦屋はなぜ写楽の正体を隠したのか? 谷津矢車さん新刊『憧れ写楽』インタビュー
18:39
【5分で聴く♪文春新書】松本侑子著『赤毛のアン論 八つの扉』
04:13
【話題作🎧試し聴き】『第三次世界大戦はもう始まっている』(著・エマニュエル・ドット/朗読・原田 晃)
03:33
【オール讀物連載📚単行本発売】織守きょうや著・『まぼろしの女』③
04:58
【オール讀物連載📚単行本発売】織守きょうや著・『まぼろしの女』②
11:05
【オール讀物連載📚単行本発売】織守きょうや著・『まぼろしの女』①
11:59
【オール讀物連載📚単行本発売】佐々木譲著・『秋葉断層』
09:43
【5分で聴く♪文春新書】名越健郎著『ゾルゲ事件80年目の真実』
18:57
【5分で聴く♪文春新書】長田昭二著『末期がん「おひとりさま」でも大丈夫』
05:22
【話題作🎧試し聴き】『マンモスの抜け殻』(著・相場 英雄/朗読・井上 智博, 品田 美穂)
19:26
【著者は語る】朝倉かすみさんの小樽を舞台にした読書会小説『よむよむかたる』が誕生するまで
27:51
【オールの小部屋】絶対、作家になる! 特集を徹底解剖
05:43
【話題作🎧試し聴き】『グローバルサウスの逆襲』(著・池上 彰、佐藤 優/朗読・広瀬 竜一)
08:12
【5分で聴く♪文春新書】田中優子著『蔦屋重三郎 江戸を編集した男』
01:13:43
灯台を巡る旅で見えてきた日本の〈歴史〉と〈文化〉を4人の直木賞作家が語る!
05:43
【話題作🎧試し聴き】『火村英生シリーズ 捜査線上の夕映え』(著・有栖川 有栖/朗読・岡部 悟)
08:24
著者朗読🎤文豪ひしめく坂だらけの町を舞台にした中島京子さんの新刊『坂の中のまち』
46:32
【5分で聴く♪文春新書】橘玲著『新・臆病者のための株入門』
05:39
【話題作🎧試し聴き】『茶の湯の冒険 「日日是好日」から広がるしあわせ』(著・森下 典子/朗読・山内 美幸)
19:15
【オールの小部屋】「絶対、作家になる!」ための3つの実践講義
10:40
【オールの小部屋】和田秀樹vs.麻布競馬場 前代未聞の小説競作で令和を生きのびろ!
05:40
【話題作🎧試し聴き】『もう明日が待っている』(著・鈴木 おさむ/朗読・茅守 紘一)
06:05
【オールの小部屋】本屋が選ぶ時代小説大賞決定! 赤神諒『佐渡絢爛』への書店員コメント
31:15
【翻訳の部屋】J・ルブリ『魔女の檻』フランスミステリの奇才の絶対見破れない仕掛けに驚愕!
05:43
【話題作🎧試し聴き】『茶柱の立つところ』(著・小林 聡美/朗読・安達 まり)
42:09
【翻訳の部屋】J・ディーヴァー『ウォッチメイカーの罠』ついにシリーズ最大の宿敵と最終決戦!
20:31
【オールの小部屋】編集部の秋をふりかえります!
05:46
【話題作🎧試し聴き】『センスの哲学』(著・千葉雅也/朗読・橋本英樹)
10:34
【八咫烏の壺・番外編】文庫最新刊『烏の緑羽』&公式グッズ&アニメ放送…「八咫烏シリーズ」実りの秋です!