石原まり Ishihara Mari 1987年5月18日
宮城県仙台市遠見塚生→群馬県前橋市箱田町育
高崎天使幼稚園
↓
前橋市立東小学校
↓
群馬大学教育学部附属中学校
↓
高校1年群馬県立前橋女子高校入学
↓
高校2年埼玉県立大宮光陵高校音楽科編入
↓
2006年3月埼玉県立大宮光陵高等学校音楽科チェロ専攻卒業
↓
2006年ベルギー・ナミュール王立音楽院入学(Institut supérieur de musique et de pédagogie de Namur:IMEP:イメップ)学士・修士号優秀賞修得、ヨーロッパ教員免許取得。2012年6月卒業後、完全帰国。演奏や指導、また企画の研鑽を積む。
これまでにチェロを山川郁子、大瀧奈々、小貫詠子、L.Gulchin、J.Grimm、E.Chardon、S.Walnier、D.Geissに、室内楽を主にH.Gong、G.Milletに師事。
2014年アジアユースオーケストラ(AYO)アジアツアー参加
2015年小澤征爾音楽塾オペラプロジェクトXV、セイジ・オザワ松本フェスティバルに参加
2015年10月九州交響楽団入団
2016-2018年アフィニス夏の音楽祭参加
2017年第34回新進演奏家育成プロジェクトオーケストラ・シリーズ (ラロ チェロ協奏曲)
2019年福岡アカデミーオーケストラ 第3回定期演奏会 (ドヴォルザーク チェロ協奏曲)出演
2022年3月九州交響楽団退団
2022年4月よりフリーランスチェロ奏者
現在は群馬県を軸に、生演奏と楽器を楽しめる環境、"また聴きたい!" と喜んでもらえる演奏会、兵器・戦争のない世界への一助を心に活動中。
2023年2月より「福岡みんなとコンサート」(現在『みんなとコンサート』)をスタート、他、様々なプロジェクトに果敢に取り組んでいる。@minna_to_concert
[使用楽器・弓]
楽器:2023年製🇯🇵石原純
弓:2006年製🇫🇷Georges Tepho
[資格]Agrégation Enseignement Secondaire Supérieur Violoncelle (AESS)欧州チェロ教員免許
[Instagram]
@mari_ishihara_cello