ブラジリアン柔術アカデミーTATORU
tatoru.com
熊本の体操と柔術 TATORU KIDZ
tatoru-kidz.com
TATORU|Instagram
instagram.com/tatorubjj
熊本のとある格闘技道場経営者の独り言|YouTube|高亀 洋介|道場長
bit.ly/304lwcn
高本 奈月(インストラクター)| Instagram
instagram.com/natsukibjj
現在ブラジリアン柔術を趣味として嗜む⼈は、⽇本よりも世界で急速に広がっています。
その理由は世界的にMMA(総合格闘技)がメジャーなスポーツになったからです。しかし、⼀⽅で柔術がフィットネスとして、そしてライフスタイルとして⼀般層に受け⼊れられたのも、⾯⽩い現象です。
かつてこれほど、年齢、性別を超えて⼈気を博した格闘技はありませんでした。柔術を愛する⼈の⼝からは、「柔術は⼈⽣を肯定するもの」といったような、⼤げさに聞こえる賛辞がきこえてきます。
では⼀体、柔術の何がそんなに魅⼒的なんでしょうか。これは、柔術の競技としての魅⼒もさることながら、道場がサードプレイスという”居場所”になっていることも、その魅⼒を引き上げているよう思います。
柔術のファンが⼝にするキーワードで挙げると、
・怪我のリスクが低いから仕事しながらでもできる
・体⼒よりも知⼒が強さに影響するから何歳からでも始められる
・他⼈と組み合う、⾮⽇常性が不思議と他⼈を肯定できるようになる
・アフターファイブの楽しみが格闘技
・年代を超えた⼈たちとの利害のないコミュニケーションができる
・負けから得られる明確なマイルストーン
・技を覚えて使えるようになる快感
柔術はいつからでもスタートできます。熊本で一緒にブラジリアン柔術をやりましょう!
■ブラジリアン柔術アカデミーTATORU(タトル)
熊本市南区出仲間8丁目5-26
07058179689