Channel Avatar

ゆっくり武術解説ちゃんねる@通備拳斬卸会 @UCC8754Auebr45PdexeJm3vw@youtube.com

14K subscribers - no pronouns :c

ゆっくり動画を用いて武術についての解説をしていきます。 それほど深い内容ではなく一般の方々にも理解しやすいような動画にし


11:44
拳法で強くなるためにはまずは剣術で強くなることが必要(`・ω・´):短兵スパーリング
09:36
刃牙外伝ゆうえんちに出てきた無寸雷神が実際にできそうか検証してみた(`・ω・´)
15:40
武術の型と組手をつなぐためのミッシングリンクがこれだ(`・ω・´):螳螂九手
08:30
この前思い付きでやってみた武術ファン格付けチェック、正解は・・・?(`・ω・´)
10:12
剛体術とマッハ突きを武術の身体操法で再現してみた(`・ω・´)
08:26
宮本武蔵の肖像画からなんかすごい極意を読み取っちゃう人達の話(`・ω・´)
10:44
惨殺者:原作梶原一騎による武術界隈へのアンチテーゼ(`・ω・´)
10:24
武術家の攻撃は格闘家には当たらない?武術をやる人達が陥りやすい弱点とは?(`・ω・´)
09:51
〇〇が最強の格闘技?それってあなたの感想ですよね?なんかそんなデータでもあるんすか(`・ω・´):ひろゆき
20:52
空手の技の疑問についてマス大山が答える(`・ω・´)
11:17
キミィ、マス大山の正拳一撃はもう読んたかね?読まなきゃ切腹たよぉ!(`・ω・´):思想編
08:06
みんな拳奴死闘伝セスタスを読もうぜ!推しキャラのエムデンを応援したい(`・ω・´)
08:13
長年武道武術を練習しても通ってない人が結構多い中心軸の話(`・ω・´)
09:23
武術の極意は歩法にあり!換歩を身に付けて戦術レベルを一段上げよう(`・ω・´)
10:40
太極拳で強くなりたければこの組手をやれ(`・ω・´) taichi fighting
09:30
伝説の塩田剛三VS板東英二の真相はコレだ(`・ω・´)
11:37
なぜ武術では顔面のガードをとらないのか?500年前の拳法にその答えがあった(`・ω・´)
12:15
なぜ武術は回し蹴りにボコボコにされてしまうのか?その原因と対策法がこれだ(`・ω・´)
00:45
しゃあっ!体験入会が無料やっ!
13:49
達人同士のガチバトル!伝説の中央国術館全国国術試験について(`・ω・´)
10:58
ついにバキ世界にも劈掛拳が登場!烈の劈掛拳はまだパワーアップできる(`・ω・´)
09:35
武術をやる人にも知っておいてほしい、ムエタイはなぜスパーリングをしなくても強いのか(`・ω・´)
08:56
ボクシングではすぐパンチを引くのに対して武術では突きを引かない、それはなぜなのか(。´・ω・)?
11:05
八極拳の秘密技術(らしい)捨身法の抱える矛盾について(`・ω・´)
09:31
八極拳と劈掛拳の戦い方はこんなに違う!最後は組手で実演(`・ω・´)
10:33
松田隆智先生も悩んだ!陳式太極拳の看板技である金剛搗碓の謎に迫る(`・ω・´)
09:28
型をやるだけで化勁を身に付けるのは不可能!じゃけんこの組手やりましょうねえ(`・ω・´)
09:22
デブの免罪符?達人の腹が出ている理由について(`・ω・´)
11:37
某少年空手大会不意打ち事件から考える武道と人格形成の問題について(`・ω・´)
13:29
日本人なら最強の骨法を身に付け外敵どもを殲滅だ(# ゚Д゚)
10:18
一流スポーツ選手ならできて当たり前!中丹田について(`・ω・´)
10:39
山突きについての考察(`・ω・´)
13:10
二本差しについての仮説と検証をいろいろやってみた(`・ω・´)
16:47
空手の逆突きこそが最強だと信じて疑わなかった松田隆智先生が辿りついた究極の突きとは?(`・ω・´)
11:02
視聴者さんからのリクエスト 八極拳&劈掛拳でおススメの武器とは?(`・ω・´)
13:51
日本式の大小二刀を使った二刀流には致命的な欠陥があるという話(;゚Д゚)
04:46
武術修行者にとっての膝蹴り対策はこれで完璧(`・ω・´)b
02:05
君にもできる!神速のはや抜きの種明かしがコレだ(`・ω・´)
09:33
格闘技式じゃダメ!武術が強くなるためにはこのミット打ちをやれ(`・ω・´)
10:13
さらに一歩進んだ発勁テクニックを身に付けろ(`・ω・´)
12:36
現代散打競技にも生かされている相手を傷つけず制圧する方法、そのルーツは500年前の幻の技にあった(`・ω・´)
03:52
視聴者さんからのリクエスト 日本のストリートでも使えそうな鞭杆術について(`・ω・´)
04:21
まさかの共通点(;゚Д゚)苗刀術とサムゴー選手の左ミドルキックとの関連はコレだ!(`・ω・´)
18:06
大変だ!このままでは震脚が失われてしまう!いったいどうすれば……(;゚Д゚)
15:38
カンフーとムエタイの驚異の戦いの歴史について(;゚Д゚)
11:06
剛腕で相手をねじ伏せろ!革命秘密結社の闘士達も学んだ蔡李仏家拳(`・ω・´)
10:40
武術の動きじゃ格闘技の蹴りに対処できない!?じゃけんこうしましょうねえ(`・ω・´)
12:57
以前に上げた「正拳突きはなぜ腰から打つのか?」のリメイクです(`・ω・´)
14:21
The theory of how to use the techniques of traditional martial arts なぜ武術の技は使えないのか?使うにはどうすればいいのか?その理論
11:29
八極拳とボクシングのガードの違い、差し手とは何ぞや?、この前の組手の補足etc...雑多な内容です(`・ω・´)
08:53
なんだこの手の形は?どう使えと言うんだ?そんな謎の手形である鉤手についてです(`・ω・´)
09:07
震脚を越えた震脚、これぞ奇跡のダブル震脚だ!(`・ω・´)
04:25
戦いの最中に足を揃える並歩、格闘技的にはあり得ない立ち方が武術的には大きな意味を持っていた(`・ω・´)
10:02
理論には再現性(自分以外の者に教えても同じことができる)が必要である。うぷ主の八極拳理論が本物ならば再現性があるはずだ(`・ω・´)
10:48
嘉納治五郎が追い求めた総合格闘技の夢とはどのようなものだったのか?(`・ω・´)
15:04
今こそ再評価の時だ!三角の構えとは何だったのか?(`・ω・´)
11:59
素手でナイフと戦うには第二弾!おそらく今一番素手でナイフに対抗できる技術だと思う(`・ω・´)
05:49
普遍的上達論:なぜ武術は套路(型)練習を通して使わない技まで練習するのか?その答えは弁護士の法律の覚え方にあった(`・ω・´)
14:28
Can Seikendo and Bajiquan be combined? 掣圏道と八極拳が合体してこそ最強となるのだ!(`・ω・´)
14:04
達人が保護される仕組み「潜在的擁護システム」について分かりやすく解説してみた(`・ω・´)