Channel Avatar

山本英二 @UCAb2EwSnoy1puYGWiABaM5A@youtube.com

7K subscribers - no pronouns :c

滋賀県大津市青山でバイオリン教室を経営しています。 バイオリン演奏 バイオリン奏法 のほか、私のオーディオも少し動画に


04:45
バッハ 無伴奏バイオリンパルティータより「プレリュード」 2025.1.31
03:11
チャンネル登録者数7,000人突破!
08:18
スピッカートのやり方
08:49
28万円で下取りしたレクサスHSは幾らで売られているのか!!
15:47
2024年末のご挨拶
03:08
自宅から見えた12月の花火♪
29:12
レクサス IS 300h バージョンL 前期 走行編♪ #レクサスis
22:21
レクサス IS 300h バージョンL 納車されました♪ #レクサスis
11:46
レクサスHS250h 見納め
04:49
モーツァルト「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」弦楽四重奏版
06:18
パッヘルベル作曲 「カノン」弦楽3重奏 (Pachelbel’s Canon)
05:28
モーツァルト作曲 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
04:24
ボッケリーニ作曲 「メヌエット」
02:11
ヘンデル作曲 「ブーレ」
01:36
ヘンデル作曲 「ユダスマカベウス」より合唱
16:12
バイオリンで美しい音を奏でるために必ずしないといけない練習♪
04:15
バッハ作曲 無伴奏バイオリンパルティータ第3番より「ガボット」
01:12
ストラディヴァリウスを試奏させていただきました!
03:15
クライスラー 「愛の喜び」 びわ湖ホール春の音楽祭2024より(Dalibor KARVAY)
00:23
ダニール・トリフォノフ ピアノリサイタル カーテンコール♪
06:01
きれいに弓を返す方法♪
01:48:59
2023年6月~2024年7月までの聞きに行ったコンサートの感想♪
05:13
バッハ無伴奏バイオリンパルティータ第3番より「プレリュード」
06:09
弓の配分について
04:24
バイオリンが上手くならない人の特徴(;^_^A
01:39
ロイヤルコンセルトヘボウ管弦楽団、演奏後の歓声♪
05:33
バイオリンを構えるときの左手(左指)の正しい形について
02:09
マイ・ハート弦楽四重奏団ひろしま 赤とんぼ
15:20
バイオリンでオクターブを押さえるコツを解説♪
15:51
タルティーニ 作曲  「悪魔のトリル」 by吉本梨乃
24:56
今年聴きに行く演奏会を解説しました♪
00:26
古澤巌の品川カルテットを聴きに行きました♪
02:27
貴婦人の乗馬
00:58
琵琶湖岸
04:02
バッハ作曲 無伴奏バイオリンパルティータ第3番より「ガボット」
12:51
バイオリンが上手に弾けるようになれるコツ♪
05:49
生徒さんの演奏によるビバルディ♪
04:11
バッハ作曲 無伴奏パルティータ第3番より「ガボット」
02:47
バッハ作曲 無伴奏バイオリンパルティータ第3番より「ルーレ」
04:04
バッハ「プレリュード」手元動画(楽譜付き)Bach Partita No.3
04:24
バッハ作曲 無伴奏バイオリンパルティータ第3番より「プレリュード」早め
02:30
モーツァルト作曲 ピアノソナタ第13番第1楽章前半
06:32
バッハ作曲 無伴奏バイオリンパルティータ第3番より「パルティータ」遅めのテンポで練習♪
00:34
ワンボウスタッカート(一弓連続跳弓)の練習
06:29
カレンちゃんのレッスン2
05:14
バッハ 無伴奏バイオリンパルティータ第3番より「プレリュード」
02:29
オーストラリア在住のカレンちゃんのレッスン(フィオッコのアレグロ前半)
08:36
ポジション移動の極意♪(親指を先行してシフトダウン)
06:29
バイオリンは独学で始めないほうがいい理由について♪
04:29
ベートーヴェン作曲 「ガボット」
03:08
ブラームス作曲「ハンガリー舞曲」第5番
06:40
右手小指を柔軟に使う方法♪
05:34
弓の重さを利用して演奏する方法♪
14:50
メンデルスゾーン作曲バイオリン協奏曲のレコード紹介♪
04:02
バイオリンの正しい構え方(OPENに構えましょう♪)
09:43
弓の重さを利用して美しい音を奏でる方法♪
07:15
効率のいい練習法
08:37
指シールをお薦めしない理由♪
06:31
肩当なしで楽器を安定させるコツ♪
06:29
バッハ作曲 「2台のバイオリンのための協奏曲」生徒さんと一緒に♪