Channel Avatar

けらす / 鉄道・旅行系チャンネル @UC85VVd77CihatBdlSHGz1Xg@youtube.com

56K subscribers - no pronouns :c

鉄道趣味で今も乗り鉄を続けています。最近はYouTubeに鉄道動画をupすることに夢中です。 ☆☆☆動画中の情報の誤り


10:01
【2年後に新幹線開業】JR九州の武雄温泉駅が面白すぎる【対面乗換が復活する理由】
03:06
【日本一カオスなポイント】とさでん交通のトリプルクロスが面白すぎる【複雑すぎる平面交差】
10:01
【315系投入で廃車】JR東海で最後の国鉄型車両・211系0番台が面白い【8両だけの少数形式】
10:10
【13時間の海上生活】神戸〜宮崎の宮崎カーフェリーは快適なのか?【最後の宮崎航路】
10:01
【2両だけのスーパーやくも】特急やくも8号に乗ってレアなパノラマグリーン車を堪能してみた【同じグリーン車でも全然違う】
10:01
【前代未聞の全便運休】特急ハウステンボスの利用状況が悲惨だった【空気輸送】
10:09
【多すぎる通過列車】JR東日本の安中榛名駅が面白すぎる【一部のあさま号も通過】
10:01
【新型登場】特急踊り子のリニューアル車両の一番列車に乗ってみた【E257系2000番台】
10:01
【JR九州の迷ダイヤ】門司港発佐賀行きの特急かもめ101号が面白い【ダイヤ改正で登場】
04:22
【急行型電車を魔改造】最後の国鉄急行型電車の本線運用・413系の金沢発小松行きに乗ってみた【58年前に作られた電車がJR西日本で活躍】
10:01
【旅行自粛で乗客激減】山陽新幹線の今の利用状況がヤバすぎる件【マジでガラガラ】
10:01
【特急から”スーパー”が消える理由】特急スーパーまつかぜが面白すぎる【消滅寸前“スーパー”特急】
10:01
【1日1本だけの鳥取行き】特急はまかぜ5号を始発の大阪から終点の鳥取まで乗り通してみた【山陰特急が衰退した理由】
10:00
【JR東海の本気】のぞみ12本ダイヤが面白すぎる【700系が消滅する理由】
10:01
【160円で特急券を買える理由】北海道新幹線の連絡には”はこだてライナー”ではなく”スーパー北斗”を使うべき理由【新幹線連絡の天国と地獄】
10:02
【狭すぎるホーム】伊予鉄道が面白すぎる件【川の上で止まる電車】
10:01
【4年後に廃止】JR四国の松山駅が面白すぎる【地上駅が消えていく理由】
10:01
【7時間耐久】相部屋の2段寝台で船旅を楽しんできた。九州〜四国の格安フェリー旅行記【夜行バスよりは快適かも】
10:01
【2年後に廃止予定】JR九州の特急かもめに始発の長崎から終点の博多まで乗ってみた【在来線特急が消滅する理由】
03:34
【今年3月にデビュー】JR九州の新型車両・YC1系が面白すぎる【JR九州初の電気式気動車】
10:00
【新快速より遅い特急】特急びわこエクスプレス1号が面白すぎる【コスパ最悪でも人気な理由】
10:00
【今年3月に登場】JR四国の新駅・南伊予駅が面白すぎる【寂しすぎる新駅を作る理由】
03:53
【JR東海で仲間外れ】はぐれ特急しらさぎ物語。JR西日本の特急がJR東海区間に乗り入れた結果【JR西のぼっち特急】
10:00
【登場から15年で廃車】JR東日本の迷特急・E751系特急つがるの悲しすぎる運命【用途を限定しすぎて失敗】
10:02
【超豪華】夜行フェリーのスイート個室で大阪から愛媛まで移動してみた【寝台特急サンライズ瀬戸の松山延長便の代わり?】
10:00
【今年3月で廃止】JR九州の長崎駅が面白すぎる【新幹線延伸で高架化】
10:01
【今でも残る運休区間】常磐線を仙台からいわきまで乗ってみた【まもなく廃止719系】
10:01
【JR特急の限界に挑戦】”在来線特急”だけをひたすら乗り継いでいくと、どこまで行ける?【在来線特急最長片道ルート】
10:01
【新幹線で日本縦断】鹿児島中央から新函館北斗まで日本の新幹線を最南端から最北端まで1日で乗り通してみた【11時間耐久】
10:00
【もはや寝台特急】大分〜神戸をフェリーのカプセル寝台で移動してみた【船上のカプセルホテル】
10:03
【今年3月に廃止予定】特急”スーパー”北斗を札幌から函館まで全区間グリーン車で乗り通してみた【元祖暴走振り子特急】
10:00
【新潟一の秘境駅】筒石駅が面白すぎる【トンネル内の異世界駅】
10:00
【快適すぎる】東京〜名古屋を在来線特急だけを乗り継いで移動してみた【新幹線、普通・快速禁止】
10:00
【例外すぎる単独運用】山形新幹線のつばさ160号に乗ってみた【1日1本だけのぼっち新幹線】
10:01
【35時間耐久】東京〜沖縄をフェリーの個室寝台と新幹線で移動してみた【飛行機を使ったら終了】
10:00
【JR東海が新駅を設置する理由】東海道本線の御厨駅が面白すぎる【鉄道とバイクの意外な関係】
10:00
【列車が1本も停車しない理由】JR東海の池の浦シーサイド駅が面白すぎる【1年で利用者0人】
10:00
【上り列車が止まれなかった理由】新垂井駅が面白い【東海道本線なのに廃止】
10:00
【1日1本だけ走る”真” の北海道新幹線】はやて100号に乗ってみた【今でも健在はやて号】
10:04
【40時間耐久】名古屋〜北海道をフェリーの豪華寝台で移動してみた【寝台特急より快適】
11:43
【九州新幹線最速列車】新幹線みずほ号を始発の鹿児島中央から終点の新大阪まで全区間乗り通してみた【鹿児島中央→新大阪4時間】
10:00
【日本一カオスな平面交差】名鉄の枇杷島分岐点が面白すぎる件【渋滞注意】
10:01
【逆走する快速列車】JR東海の区間快速関ヶ原発豊橋行きが面白い【例外すぎる右側通行】
10:01
【寝台特急彗星の代わり?】フェリーの個室寝台で神戸〜宮崎を移動してみた【夜行バスより便利】
10:01
【日本一運行距離の長い気動車特急】特急宗谷を始発の札幌から終点の稚内まで乗り通してみた【5時間耐久】
10:00
【グリーン車の天国と地獄】特急やくものグリーン車に乗る時は注意してください【パノラマと電気釜の違い】
10:01
【JR西日本唯一の前面展望グリーン】283系運用の特急くろしおは絶対グリーン車に乗ってください。【オーシャンアロー】
10:03
【東海道新幹線の”真”の最終電車】ひかり539号名古屋行きに乗ってみた【乗り遅れたら終了】
10:00
【地獄の帰省ラッシュ】年末年始の山陽新幹線でもこだま自由席ならガラガラ説を検証してみた【指定席は満席】
10:00
【九州最悪の分断路線】筑肥線の非電化区間に乗ってみた【同じ路線でも全然違う】
10:00
【助けて】青海駅(東京)と間違えて青海駅(新潟)に行ってしまった件…コミケ97に間に合わない…【国際展示場は無かった】
10:00
【青春18きっぷより便利】ジャンボフェリーで関西〜四国を移動してみた【夜行バスより安い】
10:00
【特急はるかより快適】南海ご自慢の特急ラピートに乗って関西空港から難波まで移動してみた【奇抜すぎる空港特急】
10:00
【レアな混色編成】特急こうのとり14号に乗ってみた【くろのとり】
10:00
【珍しい名古屋始発特急】名鉄河和線の特急に乗ってみた【JR武豊線と競合】
10:00
【新幹線より在来線特急が高くなる理由】大阪〜名古屋を東海道新幹線を使わずに特急ひだで移動してみた【A特急料金の罠】
10:06
【1日1本だけ走るスーパーひかり】山陽新幹線のひかり444号に乗ってみた【のぞみと停車駅が同じレアひかり】
10:09
【知る人ぞ知るC寝台?】特急にちりんに乗ってみた【特急券なしで乗れる特急】
10:00
【名鉄一カオスな列車?】名鉄841列車・伊奈発弥富行きに乗ってみた【種別変更3回、増解結2回、特別停車1回、4路線直通】
10:12
【1日1本だけ走る最長くろしお】特急くろしお12号に乗ってみた【5時間耐久】