Channel Avatar

登山教室 Kuri Adventures @UC43f1jr-udWa2pw212mJhNw@youtube.com

59K subscribers - no pronouns :c

安全登山技術指導を中心とした、登山教室を行っています。 講習と実践経験登山企画を提案させて頂いており、皆様の安全登山にお


23:36
ちょっと遭難者を救助してみたよ
14:22
三つ峠屏風岩 120mの壁を懸垂下降
11:36
最軽量パックラフトとテント泊登山装備を28L のバックパックに詰め込む話
09:25
MRS 最新パックラフト " Alligator 2s elite iss " (アリゲーター2S エリート)
10:43
【 登山装備の軽量化 】まだライター使ってる? " 濡れても消えないマッチ " を紹介!!|UCO ストームプルーフマッチ
15:12
【登山装備の軽量化】最軽量クッカー|エバニュー400NH
09:20
第二次世界大戦で山に墜落した戦闘機を探す登山
14:24
雪山登山の手袋|防寒テムレスの本当の使い方!?
08:51
アイスギャラリーにアイスクライミングに行ってきた!
13:20
【雪山登山装備】冬季寝袋の選び方とおすすめ商品
10:50
丹沢 横山沢|アルパイン総合実践
12:13
【 登山におすすめのザック 】プロの登山インストラクターが選択するバックパック|フェリーノ アルティメット35+5(Ferrino ultimate35)
12:42
【水の無い沢登り】丹沢 沖ノ源次郎沢|アルパイン総合実践
09:04
登山での滑落を防げ! 必要な道具と技術について
08:52
アイゼンの砥ぎ方|プロの登山インストラクターが教える山道具のメンテナンス
13:49
厳冬期の雪山でタープ泊!?|シェルター張りのやり方
09:04
アイススクリューの研ぎ方
08:47
登山インストラクター養成講座|雪山登山講習雪上訓練
13:35
−7℃で検証!厳冬期の雪山登山でエスビットが本当に使えるのか!?
16:06
登山靴の選び方、靴紐の結び方|登山インストラクターが教える!初心者の為のWeb登山教室
11:44
バックパックのパッキングとフィッティング|登山インストラクターが教える!初心者の為のWeb登山教室
03:59
2021,10,7 流星法下降搬送技術訓練|Kuri Adventures 山岳遭難捜索協力隊
16:38
登山のセルフレスキュー|レイジングシステム(倍力システム)
09:28
登山のセルフレスキュー|ロープ背負搬送法
10:30
わずか35gの超高性能ヘッドライト " PETZL BINDI " ペツル ビンディ レビュー
14:58
【 滑落からの生還 】2021,8,25 遭難者捜索救助総合訓練|Kuri Adventures 山岳遭難捜索協力隊
33:07
【 遭難事故発生!】山で行方不明にならない為に求められることとは?
13:27
2021 7 29 夜間山地遭難捜索訓練|Kuri Adventures 山岳遭難捜索協力隊
13:16
登山ストーブ燃料消費の比較|YouTubeで学ぶ安全登山技術
11:33
【 登山の虫除けスプレー 】徹底解説、害虫対策論!|YouTubeで学ぶ安全登山技術
22:35
山岳遭難事故の統計と分析|YouTubeで学ぶ安全登山技術
08:46
ロープ一本での懸垂下降における回収技術|ベアール バックアップライン
08:21
一般登山の安全確保術 Vol 5|初心者連れでの懸垂下降
19:02
雪山登山の持ち物|プロの登山インストラクターが選択する装備の公開
06:44
一般登山の安全確保術 Vol.4|最低限の装備で行う懸垂下降
07:16
一般登山の安全確保術 Vol.3|コンティニュアスビレイ
08:26
一般登山の安全確保術 Vol.2|鎖場での安全確保技術
09:45
一般登山の安全確保術 Vol.1|最低限揃えるべき装備について
08:45
防寒テムレスのカスタマイズ 雪山登山の手袋決定版
06:06
マルチピッチクライミング|ダイレクトビレイからロワーダウンへの切替方法
08:39
コンティニュアスビレイからセルフレスキューへの移行方法
05:15
登山の危険箇所を安全に下ろす方法|固定支点からのロワーダウン
09:16
登山トレーニング|足裏の痛みを解消するエクササイズ
06:00
登山トレーニング|肩・首の痛み解消!前鋸筋エクササイズ
05:30
マルチピッチクライミング フォロー同時登攀の注意点
10:32
エイトノットの結び方|登山のロープワーク
08:12
登山で遭難事故しても安心!|衛星通信機器 Garmin inReach mini 【 衛星電話・ココヘリ・アマチュア無線 】
08:23
ホースバンドでスーリーピングマットを膨らます方法
08:04
クライミングギヤの圧倒的軽量化|Black Diamond ジャイブワイヤー
10:23
登山にハンモックを使う!? ~ 森林限界以下のアルパインクライミングの新常識 ~
07:07
アプローチシューズの洗い方【登山靴・トレランシューズ・トレッキングシューズ】
07:32
シングルロープクライミングレスキュー|フォロワーの救助
08:25
クライミングロープの洗い方 - 洗濯機で絡まらずに洗う方法 - 登山初心者の為のWeb登山教室
12:26
登山のファーストエイドキット|登山初心者の為のWeb登山教室
06:29
登山での水の持ち運び方と水筒の選択|登山初心者の為のWeb登山教室
18:05
登山インストラクターがすすめる登山靴の在り方|登山初心者の為のWeb登山教室
07:19
山ヤの魂! Mizo 流星|登山インストラクターのおすすめ山道具
26:18
【 登山初心者 】登山の服装|登山インストラクターが教える Web登山講習
15:36
ぺツル ロールクリップZ|登山インストラクターのおすすめ山道具
06:31
登山技術講習のご紹介|コンテニュアスビレイ技術講習