Channel Avatar

モトケンチャンネル @UC3ZrbE8h2RKhQMMxo60-nJQ@youtube.com

1.7K subscribers - no pronouns :c

バイクツーリング動画を基本に、バイクに関する動画、その他情報を発信する動画を配信します。 モトケンプロフィール 16歳


10:16
【焼き芋買いに行った】けんTさんのカブの焼き芋屋さんに行ってきました。けんTさんの秘密基地にも潜入したあと、けんTさんと一緒にライダーズカフェコネクトさんでランチをしました(モトブログ)
09:50
【ハヤブサツーリング】ハヤブサ3台でのツーリング、白と赤のハヤブサ3台で奥多摩方面にツーリングに行きました(モトブログ)
11:33
【ハヤブサツーリング】ワイボーンライダーたすくさんとのコラボツーリング。ワイボーンライダーたすくさんと一緒に紅葉のキレイな日光・中禅寺湖方面にツーリングに行きました(モトブログ)
10:03
【ハヤブサツーリング】白いハヤブサ2台でのツーリング、同じ白いハヤブサ2台で秩父・群馬方面にツーリングに行きました(モトブログ)
13:11
【エンジンにシリコン・質問を検証】皆さんにご視聴いただいた動画「エンジンにシリコン」 いただいた多くの質問・疑問を確認・検証しました(モトブログ)
09:23
【ビーナスラインツーリング続編】ビーナスラインの帰りも絶景が見られました。行きとは反対方向で走ったビーナスライン、走る向きが変わるとまた違った絶景が見られました。(モトブログ)
15:25
【ビーナスラインツーリング】ハヤブサでビーナスラインに行ってきました。以前から行きたかったビーナスライン、ようやく念願が叶いました。(モトブログ)
12:17
【テイストオブつくば】Busa-Tomoミーティングで鐵隼の応援につくばサーキットに行ってきました。鐵隼を駆る加賀山さんの走りに圧倒されました。(モトブログ)
08:03
【けんTさん収穫祭】榛名山の麓、けんTさんのイモ畑での収穫祭に行ってきました。有名YouTuberさんが大勢来ていて交流を図れました。(モトブログ)
12:43
【新潟/福島ツーリング後編】サイドカーに思わぬトラブルが。ハヤブサで奥只見湖畔、樹海ラインの絶景を快走!(モトブログ)
14:15
【高速道路で火災!】高速道路上で真っ黒なケムリ、火災が発生し高速道路上で長時間にわたり通行止めとなりました(モトブログ)
11:02
【青白CB撮影会】CB1300SF10周年記念限定車だけのミーティング。同じバイクが7台集まり伊豆の弓ヶ浜で撮影会を行いました(モトブログ)
11:10
【NikoMakuスマートディスプレイの紹介】SM-1Cバイク用スマートディスプレイの紹介。起動が早く、5.5インチ画面でリモコン付き、見やすくて操作もしやすいスマートディスプレイです(モトブログ)
11:19
【BELL TOPCOAT RYU-SEISの紹介】洗浄コーティング剤の紹介。ベルトップコートは走行中のオートバイとヘルメットが直面するオイル汚れや虫の付着を、簡単かつ効果的に一掃します(モトブログ)
16:43
【SSTR2024】ハヤブサで完走(後編)。被災状況を皆さんに知ってもらう為、地震の被災地である富山県の町を廻り一日も早い復興の為支援の輪が広がることを願います(モトブログ)
17:26
【SSTR2024】ハヤブサで完走(前編)。暁ふ頭公園をスタートし安房トンネル、白川郷を経由して実家のある富山を通って千里浜に向かいました(モトブログ)
08:24
【Kemimoto防寒グローブの紹介】プロテクターやタッチ操作など基本的な機能をしっかり装備し、操作性が良く低価格な防寒グローブの紹介(モトブログ)
07:11
【SSTR2024】ハヤブサで出走します。昨年クロスカブで下道を使って完走しましたが、今年はハヤブサで参加します(モトブログ)
08:25
【クロスカブツーリング後編】クロスカブ7台で草津志賀高原道路を走ってきました。天気の良い高原道路を走って最高のツーリングでした(モトブログ)
09:41
【クロスカブツーリング前編】クロスカブ7台で草津志賀高原道路を走ってきました。天気の良い高原道路を走って最高のツーリングでした(モトブログ)
15:23
【2024隼駅祭り】Busa-Tomo関東のメンバーと一緒に2024隼駅祭りに行ってきました。祭り会場で人気YoutuberのRurikoさんと一緒に写真を撮った。(モトブログ)
18:26
【2024隼駅祭り】Busa-Tomo関東のメンバーと一緒に2024隼駅祭りに行ってきました。隼駅ではタイミング良くラッピング列車が停車。隼駅前にメンバーのハヤブサを並べて写真撮影(モトブログ)
08:17
【ハヤブサインプレッション】ハヤブサの凄いパワーと乗りやすさ、新車から7000km走ったインプレッション。(モトブログ)
10:01
【ハヤブサツーリング】山梨柳沢峠/秩父ツーリング(後編)、猛暑の中、転倒するトラブルがあったが・・・(モトブログ)
13:01
【エンジンから煙】高速道路を走っているとサイドカーから突然煙がモクモク、エンジンからオイルが噴き出している(モトブログ)
06:08
【ハヤブサカスタム】ハヤブサをカスタム。K-Factoryさんのチェンジシャフトホルダーを取り付けたら、チェンジシャフトの剛性が上がりクイックシフターの動きがカチッと確実になりました(モトブログ)
16:21
【酷道ツーリング】十石峠は酷道じゃない。長野信州峠/群馬ツーリングの通行止め、迂回ルートで十石峠を走りましたが全く問題なく走り易い道路でした。(モトブログ)
15:21
【Honda Go バイクミーティング】モビリティリゾートもてぎで開催されたミーティング、サーキットツーリング、最新バイクの展示など楽しいイベントがいっぱい。(モトブログ)
17:41
【CBツーリング】CBファンミーティングで知り合った仲間と箱根方面にツーリングに行きました。5人のCB乗りのモトブロガーを含む10名が参加しました(モトブログ)
14:51
【テイストオブツクバ】隼ミーティングで鐵隼の応援につくばサーキットに行ってきました。鐵隼を駆る加賀山さんの走りに圧倒されました。(モトブログ)
13:39
【雪の回廊ツーリング】開通したばかりの志賀草津高原ルート、雪の回廊にハヤブサで行ってきました。4メートル程の積雪がある雪の回廊は見応えがありました(モトブログ)
12:21
【群馬妙義山ツーリング】日本三大奇景の群馬・妙義山周辺のサクラの花が残るワインディングロードを走りました。イニシャルDの舞台となった土坂峠、定峰峠を気持ちよく走ってきました(モトブログ)
14:29
【VANTRUE F1】驚異的な画質と高性能を誇る最先端のバイク用ドライブレコーダー!(モトブログ)
10:03
【KAEDEARスマートライドディスプレイ】KAEDEAR製スマートライドディスプレイKDR-D11を取り付けました。ソフトウエアをアップデートしたら起動時間が大幅に短縮できました(モトブログ)
13:52
【信州/胡桃そばツーリング】有名モトブロガーさん達と長野の佐久まで胡桃そばを食べに行きました。晴天の青空の下、景色の良い高原の山道を走るのは爽快でした。道路脇には桜の花が満開。(モトブログ)
09:45
【かんたんデカール貼り】スクーターにデカールを貼りドレスアップしました。石鹸水を使ったWet方式だと、位置合わせも容易でシワや気泡もなくキレイに貼れました。(モトブログ)
18:31
【CBファンミーティング】CBミーティングに行ったらいろんなCBが来ていて、モトブロガーさん達と出会った。イベントの中で丸山浩さんの先導でサーキットをパレードランで3周走った。(モトブログ)
09:01
【宇都宮餃子を食べに行きました】クロスカブで久しぶりに宇都宮餃子を食べに行きました。クロスカブで初めてバイク神社認定1号の安住神社にも行きました(モトブログ)
10:26
【2024東京モーターサイクルショー】東京モーターサイクルショーに行ってきました。人気のバイクがたくさん展示してありました(モトブログ)
08:21
【AKEEYOスマートライドモニターレビュー】スマートライドモニターはとても便利。AKEEYO AIO-5Liteスマートライドモニターを使ってみたのでレビューしました(モトブログ)
06:19
【日本の桜を見に行こう!ツーリングプロジェクト2024】新川千本桜、満開の河津桜が約700本並ぶ景色は壮観。千葉県八千代市の新川沿いに8種類、約1,000本の桜が植栽されている(モトブログ)
08:06
【開設500日、登録者数1000人達成】チャンネル開設から500日で登録者数1000人達成、感謝!(モトブログ)
07:54
【日本の桜を見に行こう!ツーリングプロジェクト2024】菜の花と河津桜、神奈川県松田町、西平畑公園。河津桜のピンクと菜の花の黄色のコントラストがキレイでした(モトブログ)
11:28
【エンジンにシリコン】前回の動画から1年以上経過したが、CB1300SFは今でも新車の輝きを保っている。以前と同じように洗車をしてシリコンをスプレーするだけで簡単にキレイな状態を保てます(モトブログ)
12:09
【ハヤブサツーリング】ハヤブサで三浦半島へツーリングに行ってきました。記念艦みかさ、三崎漁港、城ヶ島などに行ってきました(モトブログ)
09:33
【AKEEYOスマートライドモニター取付】ハヤブサにスマートライドモニターを取付。AKEEYO AIO-5Liteスマートライドモニターを取り付けた(モトブログ)
05:49
【J-Trip製メンテスタンド】重いスタンドも板を敷けば簡単に揚げられる。ハヤブサ用にメンテスタンドを購入したが、重くて持ち揚がらないけど、タイヤの下に板を敷けば簡単に揚げられる(モトブログ)
11:35
【ハヤブサツーリング】今年初めてのハヤブサでのツーリング。晴天の九十九里、房総半島に行ってきました。津々ヶ浦の雀島や尾名浦のめがね岩など景色がキレイでした。(モトブログ)
08:29
【ラッピング施工】ラッピングフィルムでハヤブサに青いラインを入れました。白いボディに青いラインのアクセントがとってもキレイ。(モトブログ)
07:32
【納ヘル・インカム取付】アライヘルメットのRX-7Xラジカルホワイトを新調、B+COM SB6XRインカムを取付て、更にプロシェードバイザーに交換しました(モトブログ)
05:57
【2024年スタート】CB1300で2024年のツーリングをSSTR2023の思い出の暁ふ頭公園からスタートを切りました。食事に武蔵野うどんを食べに行ったのですが、店休日でした。(モトブログ)
07:18
【ハヤブサマフラー交換】ハヤブサのマフラーをヨシムラスリップオン HEPTA FORCEサイクロンに交換しました。チタンブルーの本体はハヤブサのカラーにマッチしてとっても気に入ってます(モトブログ)
11:35
【ハヤブサツーリング】隼で奥多摩周遊道路を走りに行きました。奥多摩湖では隼ライダーさんとハヤブサ談議に盛り上がり。お昼にはピッツェリア ア・グーさんの美味しいイタリアンを食べて最高でした(モトブログ)
07:23
【ハヤブサツーリング】バイク神社発祥の地である栃木の足尾山神社にツーリングに行きました。お昼には那珂湊おさかな市場で美味しいお寿司を食べて、天気も良く最高のツーリングで気分爽快(モトブログ)
06:49
【ハヤブサカスタム】ハヤブサをカスタムしました。ジェネレーターカバー取付、ブレーキ/クラッチレバー取替、バーエンドの取替を行い、ハヤブサの雰囲気が少し変わりました(モトブログ)
09:41
【ハヤブサツーリング】ハヤブサが納車されたら行こうと思っていたビーナスライン、ようやく行けるようになりましたが、行ってみると路面凍結、仕方なく引き返し、諏訪の立石公園に行ってきました(モトブログ)
11:57
【ハヤブサツーリング】立ちゴケしたバイクを修理、手のキズを抜糸した、バイクの慣らしと手のリハビリを兼ねて群馬方面にツーリング。小鹿神社に寄り安全祈願を行い、群馬の御荷鉾展望台に行きました(モトブログ)
08:00
【ハヤブサ修理、立ちゴケ対策】立ちゴケで傷付いた部品交換と、立ちゴケ対策として庭の段差にスロープを作りました。ハヤブサの出し入れがスムーズになり立ちゴケの心配が減りました。(モトブログ)
05:29
【けんTさん収穫祭】榛名山の麓、けんTさんのイモ畑での収穫祭に行ってきました。有名YouTuberさんが大勢来ていて楽しく交流を図れました。(モトブログ)
06:31
【ハヤブサ立ちゴケしちゃいました】納車5日目、ツーリングに行こうとバイクを出しているとき立ちゴケ。右手に7針縫う大ケガを負い。タンクに深いキズ、ウインカー、スライダーにも傷が付きました。(モトブログ)